現場では案件名でファイルをまとめて眺めることが多いので、ファイル名に付ける日付は末尾が相性抜群です。この記事では、末尾日付が見やすい理由と、今日から使える命名テンプレ・チェックリスト・一括リネーム手順まで、新社会人・PC初心者の方でも迷わず導入できる形でまとめます。
目次
Toggle結論と要点
-
案件で束ねるなら「日付は末尾」:
案件_種別_vNN_YYYY-MM-DDで同名グループが固まり、最新版の見分けが速くなります。 -
日付はISO形式+v番号:
YYYY-MM-DD(またはYYYYMMDD)とv01, v02...を併用すると並び崩れを防止できます。 -
禁止記号と表示幅に配慮:
\ / : * ? " < > |は使わず、短く・一貫した型にするとスマホでも末尾が見切れにくいです。
前提・選び方・評価基準
-
想定読者/使用シーン
-
案件フォルダ内で**同じ接頭辞(案件名+種別)**のファイルが大量に並ぶ環境。
-
一覧から最新版と履歴をすばやく把握したいとき。
-
-
判断チェックリスト
-
検索は「案件名→一覧確認」が中心 → 末尾日付が有利
-
同日複数版が出る →
v01などゼロ埋め必須 -
他部署/外部共有 →
YYYY-MM-DDで誤解防止 -
スマホ閲覧が多い → 重要語を先頭、短い型で運用
-
-
比較指標(しきい値の例)
-
ファイル名は40文字前後を目安(長いと末尾日付が見切れやすい)
-
版数は
v01–v20を想定(桁数固定で整列安定) -
検索効率:
YYYYMMDD>YYYY-MM-DD(短く、連続数字でヒットしやすい)
-
本題
導入手順(迷ったらこの順)
-
型を決める:
[案件名]_[文書種別]_vNN_YYYY-MM-DD[_[担当]] -
禁止記号を排除:
\ / : * ? " < > |は使わない。半角スペースは_に置換。 -
日付は拡張子の直前:
..._2025-10-12.docxのように拡張子の前に入れます。 -
版はゼロ埋め:
v1ではなくv01。 -
共通略語を決める:例)見積=EST、議事録=MIN、図面=DWG など。
比較表
| 項目 | A案(末尾日付・推奨) | B案(先頭日付) |
|---|---|---|
| 案件でのまとまり | ◎:同名接頭辞で束になり一覧性が高い | △:案件名が分散しやすい |
| 最新版の判定 | ○:グループ末尾の_YYYY-MM-DDとvNNで即判定 |
○:ソートで時系列は見やすい |
| スマホ表示 | △:末尾が切れやすい → 短文化で対策 | ○:先頭に重要情報 |
| 検索性 | ◎:「案件名」で検索→同名束が出る | ○:「日付」で横断検索が得意 |
一括リネーム(Windows PowerShell)
フォルダ内の .docx に今日の日付を末尾付与:
Get-ChildItem *.docx | Rename-Item -NewName {
$_.BaseName + "_" + (Get-Date -Format "yyyy-MM-dd") + $_.Extension
}
既存の和暦・/区切り日付をISOに統一する基本方針:
-
文字列置換で
年/月/日や/を-に変換 -
YYYY-MM-DDを末尾に再配置 -
vNNを付与して整列安定
失敗事例/落とし穴(回避策つき)
-
「最新」「最終」命名
-
原因:時間とともに意味が反転します。
-
回避:
YYYY-MM-DD+vNNに統一。
-
-
日付表記がバラバラ(
2025年10月12日と2025-10-12が混在)-
原因:並び順・検索が不安定。
-
回避:ISO形式で固定(
YYYY-MM-DDかYYYYMMDD)。
-
-
禁止記号/全角記号の混入
-
原因:保存・同期エラー、ツール連携の失敗。
-
回避:
\ / : * ? " < > |は使用禁止。ハイフン-かアンダースコア_を使います。
-
-
末尾が見切れる(スマホ・狭いカラム)
-
原因:ファイル名が長い。
-
回避:短い型+案件・種別の略語化、重要語を先頭に寄せる。
-
FAQ
-
Q.
YYYY-MM-DDとYYYYMMDDはどちらが良いですか?
A. 可読性はYYYY-MM-DD、検索と短さはYYYYMMDD。チームでどちらかに固定しましょう。 -
Q. バージョンと日付、どちらを更新の軸にしますか?
A. 両方使うのが安全です。vNNは編集回数、YYYY-MM-DDは日付履歴を示します。 -
Q. 日本語ファイル名はNGですか?
A. 使えますが、ツール連携で不利になることがあります。英数字ベース+日本語補助が無難です。 -
Q. 「納品」「確定」などの状態はどう表しますか?
A. 接尾辞で..._CONF..._DELIVEREDなど短い状態コードを統一して併用します。
まとめ
-
今からできること:
-
型を固定:
[案件]_[文書種別]_vNN_YYYY-MM-DD[_担当].ext -
略語と禁止記号を周知:見積=EST/議事録=MIN、
\ / : * ? " < > |は使用禁止。 -
既存データを統一:PowerShell の一括リネーム例でISO日付+v番号へ揃える。
-
運用点検:2週間後に命名の揺れを棚卸しし、略語辞書を更新。
-
定着化:社内Wikiにテンプレとチェックリストを貼り、新規作成は必ずこの型に。
-
このルールで検索性・最新版判定・共有トラブル回避が一気に改善します。これでもっと仕事の効率が上がるでしょう


コメント